明日の研修

明日、7人の新人パートさんが入ってくる。ちなみに7人中6人が主婦だという。

今回、私はその初期研修をしなければいけない。私は、時給850円のアルバイトで、入社して一ヶ月ちょいなので、かなり荷が重いが、仕事なのでやるしかない。以下、明日の研修のための覚え書き。


8:30
出社。7人の名前と簡単なプロフィールのおさらい。研修資料の確認と準備。


9:00
通常業務開始。定例の朝ミーティングを行い、私が研修で抜けたあとの業務フローを確認。あとのことを担当者に頼んでおく。


10:00
新人さん出社。研修資料の配布。


10:10くらい
研修開始。


1.イントロダクション(5分)
今回の業務内容の簡易説明。使用ソフトの説明。(パンフレット使用)

2.研修について(5分)
・研修は今日を含めて2日。
・作業の基本ルールに関連する事柄はすべて配布資料に書き込んでください。(作業が始まったら、人に聞く前に、まず自分でルール確認ができるようにするため)
・基本ルール以外の事柄はノート、メモ帳に。バラバラになるようなメモは使用しないでください。(必ず時系列でメモが残るようにするため)
・一日目は講義中心、二日目は実践中心。
・一回の説明ですべてのルールを覚えてもらう必要はありません。作業のなかで自然と覚えていくでしょう。が、ルールをしっかり理解しておかないと、実際の作業は進みません。わからない場合に確認できるよう、配布資料にしっかりメモを残してください。

3.資料1、用語集使用(20分)
基本的に読み上げ。重要部分を念押し。

4.資料2使用(30分〜40分)
全く知識のない人がいる可能性があるので、QAを取り入れつつ、理解度を図りながら進める。

休憩5分

5.資料3使用、モニタで説明(30分くらい?)
ソフトの基本操作方法を、資料3とモニタで説明。私がすべての操作をやってみせるか、場合によっては、各セクションごと研修者を指定し、操作を体験してもらうかも。

12:00
お昼休憩(60分)

(お昼のうちに自分のデスクに戻り、午前中の作業進行状況確認。また、午前中の研修内容を振り返り、午後の研修内容を調整。)

13:00
再開。(できれば早めに研修会場に戻り、研修者に午前中の感想を聞く。説明が早すぎたり、ゆっくりすぎたりしないか? 不安に感じることはなにか? など。またお昼に何を食べたかなどを聞き、コミュニケーションを図り、午後の研修の潤滑油とする)

5.の続き、あるいは復習から。(15分)

6.基本ルール1使用(90分)
資料1、資料2の内容をふりかえりながら、今回の作業の中心的資料である基本ルールについてレクチャー。お昼終わりで、眠い人が出ることが予測されるので、適宜応答を含めたり、少し口調を厳しいものにし、
研修者に緊張感を保ってもらうように。

休憩5分〜10分
(様子をみて、研修者同士で復習してもらう時間にあててもいいかも。)

7.基本ルール2(10分)
明日の実践時に詳しく手順を確認してもらうのでここではさらっと。

8.サンプル説明(残り時間全て使って)
多分時間が足りないが、いけるところまで作業サンプルを説明。説明できなかった部分は2日目で調整する。

15:55
研修終了。初日の研修者の勤務時間は16:00までなので、余裕を持って終われるように時間配分すること。

16:00すぎ
2日目の研修担当者に引き継ぎ。また本日の研修内容を上司に報告。

16:30くらい
通常業務に戻れたらいいな。

以上。どこかのタイミングで、7人の新人パートさんにあだ名を付けたいんだけど、そんな時間あるかなあ。研修2日目までにとなりの人のあだ名を考えてくださいね、とかにしちゃうかなあ。

まあ、明日、顔ぶれをみて決めよう。うう、めんどくさい。

初期研修の目標は、

・業務について理解してもらう。
・実業務が始まっても、ある程度の作業ができるための指導を徹底。
・ついてこれない人、ついてこれる人をふるいにかける。
・各新人さんのキャラや性質を理解し、実作業開始してからの指示出し、持ち場分けをスムーズにできるようにする。

ってとこか。ああ、めんどい。